2013年02月05日

就職と準備(2)

自分が何をしたいのかがわかったら、次にどんな仕事が自分のしたいことにマッチしているのかを考えます。それから、就職を希望する会社を探します。その時に大事なのは、収入ばかりに気をとられないこと。生活があるのですから収入はもちろん大事です。でも、自分に合った仕事なら経験を積んでいくうちに収入は増えていきます。逆に向いていない仕事だと、多くの社員の収入が増えていっても、自分だけ取り残されたり、場合によっては会社を去らなければならないケースも出てきます。
勤務時間や、休日については良く考えましょう。休日にスポーツを楽しんだり、社会貢献をしたい人が不規則な休みでは活動できません。それも大事な「やりたいこと」です。きっとそういうことが幸せなんじゃないか、とも思うのです。ただ、希望する仕事によっては、どうしても不規則になってしまう職種もあります。何を優先するのが自分らしいのか考えましょう。
posted by kuma_koach at 19:58| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: